技術情報

認証取得工法一覧イメージ
技術・工法から探す

認証・登録技術一覧

国土交通省や地方自治体、民間団体等が運営する新技術情報データベースへの登録や、各種団体の評価・評定の取得を進めています。

技術名称 NETIS 副題 技術審査証明 登録
機関*
KT-190012-A 長い浸透注入区間で高速・高品質に地盤を改良する薬液注入工法
拡幅工事に用いる山留め式擁壁工 ARIC
農政局
静岡県
兵庫県
福岡県
宮崎県
森林表土を利用した生物多様性に配慮した法面緑化工法   ARIC
農政局
兵庫県
  軟弱地盤に確実に定着できる削孔技術   ARIC
農政局
兵庫県
福岡県
漁港
さまざまな社会資本の維持補修に適用できるグラウト充填工法   ARIC
農政局
静岡県
福岡県
平成28年度 準推奨技術
(新技術活用システム検討会議(国土交通省))
連続繊維を用いた複合補強土工法 ARIC
農政局
埼玉県
静岡県
宮崎県
建設発生土や泥土をリサイクル利用した法面緑化工法   ARIC
農政局
兵庫県
  高圧ポンプ高強度吹付工法   ARIC
農政局
兵庫県
  老朽化した吹付法面の健全性を診断する技術   ARIC
農政局
  既存杭・地中構造物を安全迅速に切断撤去する工法   ARIC
農政局
HR-140019-A 1,000m超の長距離圧送を実現した高強度モルタル吹付   農政局
福岡県
SK-100011-VE
活用促進技術
グラウンドアンカー試験・緊張管理システム   農政局
  現地の土を主体とした長期耐久性に優れる法面緑化工法   農政局
SK-100014-VE 酸性土壌法面対策工法  
QS-110014-VE
活用促進技術
老朽化した吹付コンクリート・モルタル法面の補修・補強技術   ARIC
広島県
宮崎県
  大容量・急速施工を可能にした液状化対策工法   ARIC
農政局
静岡県
  無土壌法面にファイバーソイルをステップ状に吹付造成   ARIC
農政局
  • スーパーフロテックアンカー【維持管理型】
HR-120021-VE 荷重調整が可能な頭部構造がクサビ定着方式のグラウンドアンカー  
  • SSL-CE型永久アンカー工法
  周面摩擦先端圧縮型グラウンドアンカー  
  • EHD永久アンカー
水密性、耐久性に配慮した引張り型の永久アンカー  
  • VSL永久アンカー工法(SP型)
  コルゲートシースタイプグラウンドアンカー  
  • つばさ杭
    (開端タイプ)
KT-140011-VE
活用促進技術
先端翼付き回転貫入鋼管杭    
  • CGI工法
KT-160105-A 地盤改良体による未改良地盤への拘束効果を評価した地盤改良技術    
  • JFETB杭
KT-140039-A 内面リブ付鋼管巻き場所打ち杭  
  • スラメント工法
KT-140080-A 日々の注入設備の水洗いが不要で工程短縮等経済性の向上が計れ、長距離圧送性に適した非セメント系可塑状空洞・空隙充填材    
KT-170026-A 地中拡翼型の高圧噴射併用機械撹拌工法  
平成23年度 推奨技術
(新技術活用システム検討会議(国土交通省))
浅層・中層地盤改良  
  • SAVE-SP工法
SKK-090002-VE
H28年度推奨技術
活用促進技術
砂圧入式静的締固め工法    
CBK-190001-A 次世代型大口径深層混合処理工法  
KT-180144-A 沈下・変位抑制型低改良率壁式地盤改良工法  

(最終更新日:2019.6.18)