品質方針
『日特ブランド』と誇れる品質の確保を実現するために、品質管理システムの要求事項に適合し、その実効性の維持に努めるとともに、常に顧客満足の向上を追求すること。
2023年4月1日
日特建設株式会社
代表取締役社長 和田康夫
『日特ブランド』と誇れる品質の確保を実現するために、品質管理システムの要求事項に適合し、その実効性の維持に努めるとともに、常に顧客満足の向上を追求すること。
2023年4月1日
日特建設株式会社
代表取締役社長 和田康夫
マネジメント システム |
品質:ISO9001 | 環境:ISO14001 |
---|---|---|
取得部署 | 本店 札幌支店 東北支店 東京支店 北陸支店 名古屋支店 大阪支店 広島支店 九州支店 直轄グラウト部 海外事業部 |
技術開発本部 |
適用規格 | ISO9001:2015 | JIS Q 14001:2015, ISO14001:2015 |
登録日 |
1998年7月27日 |
2000年3月24日 |
有効期限 | 2025年7月26日 | 2024年3月23日 |
登録範囲 | 土木工事の設計及び施工 | 環境、防災、都市再生、維持管理関連の建造物及び施工方法等に関する研究・開発及び品質試験 |
日特建設は、広く社会に貢献するため、
・使命(Mission)
安全・安心な国土造りに貢献する会社
・価値観(Value)
基礎工事における総合技術力と効率的な経営
・あるべき姿(Vision)
信頼される技術力に培われた、環境・防災工事を主力とした基礎工事のエキスパート
を経営理念に掲げている。
技術開発本部は、この経営理念に基づき、限りある資源の有効活用と環境への負荷低減のため、資源循環社会の構築に向けた研究・開発の推進を図るとともに、その最適環境の創造を図るなど、地球環境の保全に取組み広く社会に貢献するため、下記の事項を業務活動の指針と定める。
2023年4月1日
日特建設株式会社
技術開発本部長 菅 浩一
基本方針
当社は、経営方針である内部統制の強化のもと、公的研究費等の取扱いについて適切な運営・管理を行い、不正使用の防止に努めます。
管理体制
最高管理責任者:
全社を統括し、公的研究費に係る運営・管理について最終責任を負う者として、代表取締役社長がその任にあたる。
統括管理責任者:
最高管理責任者を補佐し、公的研究費等の運営・管理について機関全体を統括する実質的な責任と権限を持つ者として技術開発本部長がその任にあたる。
コンプライアンス推進責任者:
コンプライアンス規程で定めたコンプライアンス推進体制において、公的研究費を取り扱う部署のコンプライアンス推進責任者がその任にあたる。
不正相談・通報窓口
当社は、公的研究費の適切な運用を目的として外部通報窓口を設置しています。
外部通報窓口(お問合せ):こちらをクリック
PDFを初めてご覧になる方は「GET ADOBE READER」のボタンをクリックし、説明に従いAdobeReaderをダウンロードして下さい。