このたび、弊社で業務に使用していたパソコンを紛失する事態が発生いたしました。発生日時は特定できておりませんが、
当該パソコン内には一部のお客様および関係者様のメールアドレス情報が含まれていた可能性がございます。
原因としては新パソコンへの入替え時に紛失したものです。
個別にご案内差し上げることが困難なため、本ページにてお知らせ申し上げます。
関係する皆様に多大なるご迷惑とご心配をおかけいたしますこと、深くお詫び申し上げます。
■現在の状況
・当該パソコンには ID・パスワードの設定に加え、データ暗号化が施されており、第三者による不正利用は極めて困難であると判断しております。
・現時点において、メールアドレス等の情報が 不正に利用された事実は確認されておりません。
■お客様および関係者様へのお願い
万が一、弊社を装った不審なメールを受信された場合は、
・添付ファイルを開かない
・本文中のリンクをクリックしない
・そのまま削除する
といった対応をお願い申し上げます。
■今後の対応と再発防止策
弊社では、今回の事態を重く受け止め、次の取り組みを実施しております。
・全社員への個人情報保護と情報セキュリティ教育の実施(2025年9月22日から実施、2025年10月31日完了予定)
・紛失防止を含めた社内管理体制の強化(実施済)
・再発防止に向けた仕組みの改善(実施中、2025年10月31日完了予定)
今後は、同様の事態が再び発生しないよう、全社を挙げて取り組んでまいります。
本件に関してご不明な点がありましたら以下の窓口までお問い合わせください。
日特建設株式会社 情報システム部