ジオファイバー工法の機械化施工技術が
|
![]() |
平成12年4月5日 |
|
環境保全型斜面安定工法「ジオファイバー工法」は、砂質土に連続繊維を混入した「連続繊維補強土工」と鋼棒などによる「地山補強土工」及び「植生工」法を組み合わせた複合補強土工法。従来のブロック積み擁壁などに替わり、緑化された、環境にやさしい法面を構築する工法です。 当社では、これまで手動式で行われていたこの工法について、法面作業の軽減を図り、より安全で合理的な施工を目指して、ロボットタイプ「ジオロボット」を開発しました。これにより、従来手作業で行っていたノズル部の操作が、遠隔操作になったことで、大容量の施工が可能となり、安全性の向上と工期の短縮および工事費の縮減が実現しました。 |
|
(社)建設機械化協会からの技術審査証明では、以下の内容が証明されました。 |
|
|
|
環境にやさしく、人にもやさしい本工法の、より幅広い活用を目指します。 |